木製の階段が滑りやすくて困っている方
→私が実際に検討し、根本解決に至った商品をわかりやすく紹介します。
- 階段が木材でできていて滑りやすく転倒事故が多発
- 階段には滑り止めをつけたほうがいい
- 後付け滑り止めのオススメは「川口技研 階段用すべり止め スベラーズ 一般 室内用 SU-BR 670mm」
夢のマイホームの階段が思った以上に滑りやすくて困っていませんか?
実はこのページで紹介する商品「川口技研 階段用すべり止め スベラーズ 一般 室内用 SU-BR 670mm」を使用すると階段から滑って転倒してしまう事故を皆無にすることができます。
なぜなら、月イチで発生していた我が家の階段踏み外し事故が、この商品を設置することによってゼロにすることができたからです。
この記事では、当初私がどのようなことに困っていたのか、そしてその困り事に対してどういった商品を使い、結果的にどういった効果を得ることができたのかを、写真付きで分かりやすく説明します。
【困りごと】階段が滑りやすい
まず初めに、私が実際に直面していた困り事を説明します。
我が家の階段は木でできており、階段自体には滑り止めとなる溝が彫られていました。
しかし、実際に上り下りをしてみるとこの滑り止め用の溝は全く機能せず、冬場の乾燥している季節では非常に滑りやすい状況でした。
さすがにこのアクシデントが何回も続くと、骨折などの可能性も出てきます。
なので、本格的な対処の検討を行いました。
【解決方法】スベラーズがおすすめ
先にネタバレしてしまっていますが、今回使用した商品は「川口技研 階段用すべり止め スベラーズ 一般 室内用 SU-BR 670mm」です。
アマゾンや楽天市場、Yahoo!ショッピングなど様々なネットショップやホームセンターを検索した結果、1番この商品が品質的に信頼できる商品です。
さて、実際にこの商品を使用する前後の光景をお見せします。
設置前
先ほどお伝えした通り、滑り止め設置前の階段はこのような状況でした。
表面がツルツルしていて本当に滑りやすい感じです。
設置後
そしてこちらが滑り止めを設置した後の写真です。
各ステップの端に凹凸のあるグリップ(滑り止め)ができました。
夜になり、階段の電気を消すと各ステップの滑り止めがほのかに蛍光色に光ります。
【効果検証】スリップ事故がゼロに
さて、ここからが実際の効果検証結果です。
まず従来、階段の上り下りで確実に滑っていたスリッパですが、スリッパのラバー素材が滑り止めの素材とマッチして全く滑らなくなりました。
次に子供たちが滑っていた素足&靴下ですが、こちらに関しても滑り止めがうまく効果を発揮してくれ、転倒事故が皆無になりました。
商品購入前の疑問と感想
この商品を購入する前に感じていた疑問点と実体験で分かったことをそれぞれお伝えします!
まとめ
最後までこの記事を読んでくださり、ありがとうございます。
この記事は、私が今の家に住み始めて1番最初に体験した大きな課題でした。
注文住宅の場合であれば事前に階段の設計ができると思いますが、私のように建売だと事前対策ができない状況です。
そして自分はともかく子供たちにも危険が及ぶので対処が必須でした。
ただ、この商品を実際に使用することによって連日のように発生していたヒヤリハットが皆無になった事は本当に嬉しいことです。
ぜひ、私と同じような困りごとを持っている方はこの商品「川口技研 階段用すべり止め スベラーズ 一般 室内用 SU-BR 670mm」を試してみてください。