コールマンのマスターシリーズ・ワンタッチキッチンテーブルを購入しようと検討中のあなた!
→私が実際に購入して初めて組み立てしたときの感想や組み立て手順をお伝えします!
- キッチンテーブルの組み立てはとてもシンプル。
- 2,3回組み立てをしたら迷わずに組み立てできる。
- 約20年前に購入したランタンやバーナーとの相性もばっちし。
コールマンを愛するキャンパーにとって、一度は検討するテーブルが「マスターシリーズのワンタッチキッチンテーブル」ですよね。
しかし、このキッチンテーブルは約25,000円するので購入を慎重になってる方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事を通して、もしあなたがマスターシリーズのワンタッチキッチンテーブルを購入した場合に、具体的にどのように組み立てをするのかをイメージできるよう組み立て手順を分かりやすく説明します!!
【作業概要】
細かい作業手順の説明に入るまでに、大きく概要をお伝えします。
作業概要は以下3STEPで完結します。
- 【STEP1】各種フレームを伸ばす。
- 【STEP2】折りたたまれている本体を広げる。
- 【STEP3】フレームやランタンポールを取り付けしていく。
これは実際に購入して感じたことですが、このキッチンテーブルの組立方法はとてもシンプルで5分もかからないうちに組み立てできてしまいます。
・・・という簡単な外観の説明はここまでにして、詳細な組み立て手順の説明にうつりましょう!
【組み立て方法1】脚を伸ばす
まずは、折りたたんだ状態のキッチンテーブルに対して、4つの足を伸ばします。
この時、キッチンテーブルは安定して立っているわけじゃないので倒さないように注意が必要です。
個人的なノウハウとして、以下写真のようにキッチンテーブルの足を自分の足で固定しそのままキッチンテーブル本体をを持ち上げると楽に足を伸ばすことができます。
【組み立て方法2】バーナースタンドを広げる
足をあげたら、バナースタンドをストッパーから外しL字型になるようにしましょう。
この時、本体は倒れやすい状態なので、気をつけましょう。
【組み立て方法3】キッチンテーブルを広げる
キッチンテーブルの天板を写真のように広げていきましょう。
天板を広げる際、ちょうど真ん中の切れ目に自分の指が挟まらないように注意してください。
キッチンテーブルを広げ終わった際の姿がこちら。
あっという間にキッチンテーブルらしくなってきました。
【組み立て方法4】バーナースタンドを立ち上げる
次に、バナースタンドを立ち上げて行きましょう。
ここで以下写真のように折りたたまれているフレームをまっすぐ伸ばし、ロックされることがポイントです。
バナースタンド部分を垂直に立ち上げるとカチッっとロックされた音がすることを確認しましょう。
【組み立て方法5】バーナースタンドを伸ばす
バナースタンドの組み立てが終わったら今度は横に広げましょう。
このフレームも以下写真の部分でロックがかかるようになっているので、カチッとロックが掛かるまで引き延ばすようにしましょう。
【組み立て方法6】バーナーフレームを設置
バナースタンドを伸ばしたら、付属のバーナーフレームを差し込んでいきましょう。
このフレームは単純にバナースタンドにはめ込むだけの仕組みなっています。
バーナーフレームの取り付け位置は任意の場所でOKですが、ノウハウとしては自身がお持ちのコンロ底辺の平らな部分の合うように配置すると良いでしょう。
バーナーフレームを設置したあとの姿がこちら。
【組み立て方法7】ランタンポールの取り付け
作業も終盤です。
付属のランタンポールを取り付けていきます。
ランタンポールは2本のポールから成り立っているのでそれぞれをくっつけます。
そして天板の裏にあるランタンポール差込口に差し込みます。
ランタンポールの差込口は裏表にあるのでキッチンテーブルをどちらの方向からも利用できるような設計がされています。
【組み立て方法8】収納ネットの取り付け
最後に収納ネットを取り付けていきます。
収納ネットは収納ケースの内側にポケットとして収納されています。
収納ネットの四つ角に輪がついているので、その輪をキッチンテーブル足元にある凸型のフックにはめ込みます。
この際、輪がフックに届かず悩みがちです。
ココがポイント
【組み立て方法9】ランタンとバーナーを設置
最後にランタンやバーナーを配置してちょっと気分を盛り上げましょう笑
我が家のランタンとコンロは私が幼少期(約20年前)に父親と一緒にキャンプに行っていた時のものを受け継いで使っています。
約20年前の商品と今の最新の商品がコラボする光景って良いですよね。
長持ちする商品を買ってくれた父親には感謝です。
まとめ
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
コールマンのコンフォートワンタッチキッチンテーブルを購入検討していた際に、「使っているイメージを膨らましたい!」と感じていた経験があるので、同様の気持ちを持っているあなた向けに記事を作成してみました。
この記事が少しでもあなたのお役に立てたら嬉しいです!
さて、このキッチンテーブルは基本的にネット限定販売のようですので、ぜひ公式サイトを覗いてみてください!
\ 数量限定だよ /
念願だったキッチンテーブルを買ったからには使い倒していかないと意味がないので、これからどんどん活用している記事をアップしていこうと思います!!