→こういった悩みに答えていきます!
- 三菱エアコン「MSZ-GV2816-W」は簡単に分解洗浄できる
- シロッコファンまで取り外し、丸洗いできる
- 洗浄後はしっかり乾燥させよう!
管理人我が家では喘息持ちの息子がいるので、特に寝室のエアコンはカビがない状態を保ちたいんだよね。そうやって考えてるうちに気がついたらエアコンはどんどん分解していたよ笑
三菱エアコン「MSZ-GV2816-W」を掃除したいけど、自分でできるか不安で悩んでいませんか?
なぜなら、三菱エアコン「MSZ-GV2816-W」は非常にシンプルな作りをしており、分解に向いている機種だからです。
この記事ではルーバーの取り外し、丸々洗い、元に戻す方法を説明します。
分解はご自身の責任の範囲で実施ください。
【準備物】洗浄に必要なもの
今回のエアコン掃除で使用するのは以下です。
fa-arrow-right作業中にビスがエアコン内部に入りこまないように磁石付きが必須です。
・脚立
fa-arrow-right常に腕を上げての作業なので、高さがある脚立が便利です。
fa-arrow-rightただ、保管場所に困る場合は80cmものを準備していくと汎用的に使えます。
・中性洗剤
上記準備物はどれも持っておいて他にも使えるものばかりですね!
【事前準備】電源は必ず抜く
作業に入る前に必ず電源を抜いておきましょう。
さて、分解作業を始めていきましょう。
【手順1】カバーを開ける
まずはエアコン全面のカバーを開けましょう。
両サイドを両手で持ち上げれば簡単に開ける事ができます。
【手順2】フィルターを取り外す
次にエアコンフィルターを外します。
フィルターは引き出すだけで簡単に取り外す事ができます。
フィルターを取り外した姿がこちら。
【手順3】前面カバーを取り外す
さて、手順1で開けた前面カバーを取り外します。
こちらが前面カバーを取り外しした状態です。
前面カバーを取り外しと、中の熱交換器(アルミ部分)が見えてきます。
【手順4】ビスをとる
ここからが本格的な分解作業の始まりです。
上記画像のように、2箇所のビスカバーを取り外し、本体に付いているビスを取り外します。
ビスを取った後の写真がこちら。
【手順5】ルーバーを取り外す
次に上下に風向きを制御するルーバーを取り外していきます。
ルーバーを開け、真ん中のピンを取り、片側に寄せるようにして取り出します。
このように、向かって右側から外すと作業しやすいです。
ルーバーをめちゃくちゃ曲げると割れる可能性がありますので、作業は慎重に行ってください。
ルーバーを取り外した姿がこちらです。
【手順6】本体カバーを取り外す
これから、本体カバーの取り外しに取り掛かります。
本体カバーは大きな四角い箱型になっているので、ゆっくり取り外しましょう。
本体カバーの中には、柔らかいアルミ部分(熱交換器)があるので、ゆっくり取り外すのがコツです。
本体カバーを取り外した後の写真がこちらです。
【手順7】排水トレーを取り外す
排水トレーを取り外す事前準備として、以下写真の電源コネクターを取り外しておきましょう。
コネクターを外したら、ちょうど写真の丸印部分にフックがあるので右に押します。
そうすることで、以下写真のように電源部分がぷらーんと、垂れ下がります。
ここから排水トレイの取り出しに進むのですが、排水トレイには水が残っている可能性があるので、タオルなどで拭き取っておくことをオススメします。
我が家の場合は向かって左側に排水チューブの接続部分がある形なので、向かって右側から取り外すと簡単に作業ができます
そして、排水トレイと排水チューブがつながっている部分を取り外しておきます。
左右に小刻みに動かすなどしつつ、取り外しましょう。
取り外し方法は写真のように白いフックで止まっているだけなので押して引っ張ると簡単に取り外すことができます。
排水トレイを取り外した結果がこちらです。
エアコンの熱交換器ルーバーそしてルーバーの下部にあるプラスチック部分がすべて出た状態となります。
この状態になると、もともと取り外したかったシロッコファンがあらわになります。
【手順8】シロッコファンを取り外す
さて、今回の作業で目玉のシロッコファン取り外しにかかりましょう。
向かって左のビス二つを外します。
取り外した姿はこちら。
これで熱交換器のカバーが浮きます
そして、シロッコファンの固定具を外します。
ここが一番ポイントです。
こんな感じでビスを取り外します。
シロッコファンは向かって左が固定されていて、右側がモーター部分と言う仕組みになっています。
白いプラスチックの部分を少し持ち上げて、その隙間からルーバーを向かって左側に引き抜く形で取り出します。
ルーバーを取り外した後の写真がこちらです。
ほぼ何もない状態になりましたね。笑
【手順9】フィルターとルーバーを洗う
取り外したフィルターとルーバーをお風呂場等で洗いましょう。
シロッコファンのカビはカビキラーを使うと落としやすいです。
滅多に外すものでは無いので、しっかり洗浄しましょう。
【手順10】乾燥
洗浄作業が終わったら、しっかり乾燥させましょう。
エアコンは電化製品なので水分は大敵です。
直射日光を避け風通しの良いところでしっかり乾燥させることをオススメします。
【手順11】組み立て
最後にこの手順で説明した流れを逆をたどって組み立てていきましょう。
まとめ
最後までご覧頂きありがとうございます。
手順は多いですが、三菱エアコンMSZ-GV2816-Wは作りがシンプルなので、掃除がしやすいのです。
特にエアコンが寝室に付いている場合は寝てる間のカビの浮遊が気になるので、毎年やるべき作業だと思います。
最後に必要なグッツをもう一度載せておきます!
口コミが沢山見つけられると思うので、覗いてみてください。
fa-arrow-right作業中にビスがエアコン内部に入りこまないように磁石付きが必須です。
・脚立
fa-arrow-right常に腕を上げての作業なので、高さがある脚立が便利です。
fa-arrow-rightただ、保管場所に困る場合は80cmものを準備していくと汎用的に使えます。
・中性洗剤
おしまいっ!!
記事の更新情報を受け取る方はフォローをお願いします!
Follow kyoukara_daiwa